2022年11月30日追記:
様式変更に伴い回答欄の内容を修正・追記しました。
Q.お問い合わせ
被扶養者(異動)届を電子申請する際、被保険者本人の届出の意思を確認し、「届出意思確認済み」と記載することで委任状を省略することが可能ですが、どのようにしたらよいでしょうか。
A.回答
令和4年10月の届出様式の変更において、「被扶養者(異動)届」および「第3号被保険者関係届」へ「届出意思確認済み」のチェックボックスが追加されました。
そのため、備考欄へ「届出意思確認済み」である旨の入力は不要になります。
なお、『台帳』ではVer11.00.03のバージョンアップにて、当該様式変更に対応しました。
「被扶養者(異動)届」様式記入方式の場合
「届出意思確認済み」にチェックをいれて「データ作成」をすることで、「届出意思確認済」のチェックボックスにチェックが入ります。
(Ver11.00.02までは、備考欄に「届出意思確認済み」と表示されていましたが、Ver11.00.03からは備考欄への表示はされません。)
※イメージ画像
詳細は下記マニュアルをご確認ください。